DXジョブカタログ

プロジェクトマネジメント/Sier
顧客のDX推進に影響を受けたITプロジェクトについてプロジェクトマネジメントを推進する人材
ジョブ解説
受託案件自体が増えていると同時に、DXを意識した案件も増えている。
プロジェクトマネジャーの人員不足が慢性化すると同時に、DX関連の高難度プロジェクトを担当できるプロジェクトマネジャーの需要も高まっている。
高難度プロジェクトを担当する人材にはDX推進の事例、PoCの進め方や業務要件定義に関するスキルが求められる。通常難度のプロジェクトを担当する人材にはプロジェクトのQCDを安定化させるためのスキルが求められる傾向にある。併せてインフラやアプリケーション等の担当領域に応じてクラウド活用やモダンなアプリケーション活用に関する技術的なスキルを身につけるニーズも高まっている。
以上からDXプロジェクトの扱い方トレーニング、ITプロジェクトマネジメントの新任者向け基礎や経験者学び直しトレーニングの需要が高い。
代表的なスキル
ITプロジェクトマネジメントのスキルに加え、クラウド活用やアプリケーション活用の知識が求められる。
IT プロジェクトマネジメント
ITプロジェクトマネジメント
各企業において共通する本スキルの課題は、属人化・ブラックボックス化すること。
平準化・可視化の観点を重要視し、PIMBOK等に準拠しかつ単なる座学ではないトレーニングへの需要が高い。
管理スキル(課題管理、品質管理、進捗管理、コスト工数管理等)について学習者自身が属人化・ブラックボックス化の課題本質を理解し、弱点や癖を修正する意識をもって学ぶことが求められる。
クラウド活用
クラウド活用
クラウドの普及に伴い需要が高まり続けている。
ベンダー毎のクラウド製品(AWSやAzure等)に依存したスキルであるため、各ベンダーのクラウド認定資格に注目が集まっている。とりわけ広範な知識を問われるアソシエイトレベル(AWS-SAAやAzure Administrator等)の需要が高い。
お問い合わせ

プログラム詳細や料金プランなどは
お問い合わせください